忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
にゃろめ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
[28]  [29]  [30]  [26]  [27]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ロマリアの城」の西にあるほこらの「ロマリアの関所」を「魔法の鍵」で抜ける。



向こう側へ。




南下し「ポルトガ」へ。




「ポルトガの王」に謁見。



「東に旅立ち東方で見聞したことを報告せよ」とどこかで聞いたような事を言い、そして「胡椒を持ち帰った時、そなたらを勇者と認め、船を与えよう。この手紙をノルドに見せれば、導いてくれるはずじゃ」と「王の手紙」をくれる。


情報収集

・昼間にある一室に行くと、サブリナが恋人のカルロスを想っている。「でも、夜になれば・・・。夜が怖い」
・昼間には馬が一頭だけいた所に、夜行くと男がいて、「ああ、いとしのサブリナ。でも今はもう見ることも話すことすら出来ない・・・」
・吟遊詩人曰く、「かつて愛し合う2人がよくここに来ていたのですが、あの2人はいまどこに?」
・東には職業を変えられる神殿があるらしい。



戦士・ルーシーがレベル15にアップ。


魔法使い・えんすけがレベル14にアップ。呪文「ベギラマ」を覚えた。




「アッサラームの町」の北にある「ノルドの洞窟」へ。



ホビットのノルドに会う。



「王の手紙」を「使う」とにゃろめが読み上げる。
「親愛なるノルドよ。この手紙を持つ旅人をバーンの抜け道へ案内してやってくれ。ボルトガの王より」


すると、「他ならぬ親愛なる王の頼み、付いて来なされ」と抜け道に快く案内してくれる。




無事向こう側に。




一気に強敵が増える。







東南の方向に歩き、なんとか「バハラタの町」に到着。



情報収集

・胡椒屋のオヤジが、娘がさらわれたとかで商売をしてくれないと嘆く女戦士に会う。
・「りりょくの杖」はMPの力を攻撃力に変えて敵を攻撃する武器。戦う度にMPを使うが魔法を封じられた時これで叩くと良い。
・北の山奥には転職を行う「ダーマの神殿」があるらしい。
・近くの洞窟には人さらい達が住んでいるらしい。


川の近くで、老人と若者・グプタに会う。



老人に娘の助けてくれないかと請われるが、タニアの恋人のグプタが見ず知らずの旅人に頼むぐらいなら自分が行くと、一人駆け出す。




「バハラタの町」の東の橋を渡った先にある「ひとさらいの洞窟」へ。



また敵も強くなるが倒せないほどではない。






僧侶・ライナスがレベル15にアップ。


勇者・にゃろめがレベル14にアップ。



戦士・ルーシーがレベル16にアップ。


魔法使い・えんすけがレベル15にアップ。呪文「マホトラ」を覚える。




ついにひとさらいのアジトに到着。
「はい」を選択するとおかしらは今留守なんだと外に追い出される。



「いいえ」と答えて戦いに。




勝って、アジトに踏み込むとふたりが囚われている。



奥の壁にある小さなボタンを押すと、牢の扉が開かれ、感動のシーンに。




早速町に戻ろうとする2人の行く手を阻むのはタイミング悪く帰ってきたカンダタだった。



2人に「あいつらは私達に任せて! 早く逃げるんだ!」とかっこいい戦士・ルーシー。



カンダタと戦闘に。



強いというか、粘る。計872ポイント打ち込んで勝利する。



でもやっぱり見逃しちゃうんだな。




「バハラタの町」に戻り、胡椒屋に行くと、タニアの祖父から店を譲り受けたグプタがいて、「黒胡椒」をただでもらえる。「黒胡椒」を道具として使うと、こんな感じ。




「ポルトガ」に戻り、王に会う。



約束のブツを貰う。




湾内に階段があるので、下りると、



じいさんがカルロスとサブリナの真相を話してくれる。




「バハラタの町」の北のほこらに夜行くと、



「ほこらの牢獄」の話を聞ける。




僧侶・ライナスがレベル16にアップ。呪文「キアリク」を覚える。



勇者・にゃろめがレベル15にアップ。呪文「リレミト」を覚える。




「ポルトガ」のすぐ南の「ほこら」へ。



灯台守に話を聞く。


テドンの岬を回ってずっと陸沿いに行くと「バハラタ」があり、さらに行くと黄金の国「ジパング」がある。


また、こんなことも。




西回りで南下する。



魔法使い・えんすけがレベル16にアップ。




「テドン」の周辺の敵は強い。





日が暮れてから「テドン」に入る。


情報収集

・魔王は北の山奥「ネクロゴンド」にいるらしい。
・「テドン」の岬を東回りに陸沿いに行き、さらに川を上ると大地にぽっかり黒い穴がある。そこが火山口だ。


昼に「テドン」に行くと、誰もいない。


牢屋も、


「生きているうちに私が持っているオーブを誰かに渡したかったのに・・・」



「ポルトガ」をずっと西に向かったところにある「ランシールの村」へ。
ここの道具屋で「消え去り草」を買う。


情報収集

・「最後の鍵」というものがあるらしい。そしてそれを手に入れるためには「壺」が必要らしい。
・「渇きの壺」というものが「エジンベアの城」にあるらしい。
・「エジンベア」は「ポルトガ」の北の島国。
・「ランシールの村」にある神殿から「地球のへそ」と呼ばれる洞窟に行けるらしい。
・「消え去り草」を持って「エジンベアの城」に行くといいことが・・・



「ポルトガ」から陸沿いに西回りで進み、岬を回ったら北上。
「エジンベアの城」へ。



入り口で兵士に止められるので、「消え去り草」を使って入る。



ここは姫も無礼。うっせーよ。



こいつもか。



王の態度もいけすかない。




地下で岩のパズルを解く。隠し通路が現れるので、その道を進むと、「渇きの壺」がある。



情報収集。

・その昔、海に沈んだ「ほこら」があって、今は浅瀬になっているらしい。
・海の水を干上がらせる「壺」があるらしい。
・「最後の鍵」はどこかの「ほこら」にあるらしい。
・城の地下にある3つの石を青い床に並べると、何かが起こるらしい。
・遙か西の海には「スー族」というインデオの住む新大陸があるらしい。



船で西に向かう。



僧侶・ライナスがレベル17にアップ。呪文「ザメハ」を覚える。



勇者・にゃろめがレベル16にアップ。呪文「ラリホー」を覚える。




浅瀬で、「渇きの壺」を使うと、



「ほこら」が現れる。




真ん中の宝箱に「最後の鍵」が入っている。



そのまま進むと、しゃれこうべがいるので「最後の鍵」を使って話しかける。



「ネクロゴンド」の山奥に「ギアガの大穴」がある。すべての災いはその大穴よりいずるのじゃ、と教えてくれる。



戦士・ルーシーがレベル17にアップ。


僧侶・ライナスがレベル17にアップ。呪文「ルカナン」を覚える。


勇者・にゃろめがレベル16にアップ。



「アリアハンの城」で新たに商人・ストックを仲間に入れる。


1回の戦闘で350ポイントを手に入れ、一気にレベルが上がる。レベル7だ。すごい。




「エジンベアの城」から西に向かい、大陸にぶつかったらそれに沿って南下。
森の中の怪しげな空白地帯に入ると、



何もない土地が広がる中に、老人が一人いる。



曰く、町には商人が欠かせない。商人・ストックを置いていってくれないかと問われるので、



「はい」を選択すると、商人・ストックと別れることに。



商人・ストックも「では私はここに残ります」と言ってくれる。
老人は、この大陸の真ん中にある「スーの村」で井戸の周りを調べてみなさいと教わる。



その後もこの町に行くと、ストックは元気に働いている。




戦士・ルーシーがレベル18にアップ。



魔法使い・えんすけがレベル17にアップ。呪文「メラミ」を覚える。




「商人の町」をさらに南下し、岬を回ってすぐの川を北上。



入り組んだ川を上っていくと「スーの村」がある。



井戸の南側で「いかづちの杖」を発見。



情報収集

・話す馬エドに、「渇きの壺」を見つけたら西の海の浅瀬のそばで使うのですよ、と教わる。
・北の海に「グリンラッド」と呼ばれる氷で覆われた島がある。その島の草原に偉大なる魔法使いが住んでいるらしい。



周辺の敵が強いので、経験値稼ぎ。






勇者・にゃろめがレベル17にアップ。



僧侶・ライナスがレベル18にアップ。呪文「ルカナン」を覚える。




「新大陸」を東回りで陸づたいに北上し、西に少し行ったところにある「グリンラッド」へ。



真ん中の草原に入り、ひたすら北に向かい歩く。ようやく家が見えてくる。



偉大なる魔法使いらしい。



海賊達がおかしな骨を置いていっていらい人には会っていないとのこと。


「変化の杖」を知っているのかと問われるので、「いいえ」と答えると、



「はい」だと、




氷の上だと、こんなモンスターにぶつかる。




「アリアハンの城」から西回りで北上すると、洞窟が隣にある「ジパング」がある。



今はその「ジパング」を無視して、そこから東に向かう。
大陸にぶち当たったら北上すると、やがて「アープの塔」が見えてくる。




戦士・ルーシーがレベル19にアップ。



魔法使い・えんすけがレベル18にアップ。呪文「インパス」を覚える。




塔内ではこんなモンスターが襲ってくる。







ここで落ちると、



「山彦の笛」のある部屋に行ける。




「ジパング」に戻る。

情報収集

・ヒミコ様が宝の珠を持っている。
・この国があるのもヒミコ様のおかげ。というのも、いけにえを捧げることで「おろち」の襲撃を抑えたから。
・今年はやよいねえちゃんがいけにえにされる。


そのやよいは倉の中に。



「お願いでございます! どうかお見逃しを! せめてもうひととき生まれ育ったふるさとに別れを告げさせて下さいませ」



「ジパング」の女王ヒミコに会う。




「やまたのおろち」を倒すべく、「ジパング」の隣の「洞窟」に降りていく。



こんな敵。





勇者・にゃろめがレベル18にアップ。呪文「マホトーン」を覚える。




途中で、呪い防具「般若の面」を発見。




ついに「やまたのおろち」のいるところに。ちょっとかわいい。



かなり強敵。何回全滅したか分からない。



戦士と勇者は剣で戦い、僧侶はベホイミ連発、魔法使いは最初の2~3回ターンは「スクルト」で、その後は「ヒャド」で、計1048ポイントを与えてどうにか撃破。
「草薙の剣」をゲット。




僧侶・ライナスがレベル19にアップ。




「やまたのおろち」が逃げた「旅の扉」を使い、追いかける。


すると、「ヒミコの間」に。






でもとりあえず、「ルーラ」で「アリアハンの城」に戻り、体力の回復を図る。



それから再び「ジパング」に戻り、「ヒミコ」に話しかける。
「わらわの本当の姿を見た者はそなた達だけじゃ」



「いいえ」を選択すると、



また「やまたのおろち」と戦うことに。


勇者・にゃろめは「草薙の剣」を装備していたけれども、魔法使い・えんすけが死んでしまった。
計898ポイントで撃破。




こうして「ジパング」に本当の平和が戻ってきたのだった。めでたしめでたし。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]