カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(02/19)
(02/16)
(02/13)
(02/13)
(02/12)
最新TB
プロフィール
HN:
にゃろめ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/26)
(01/26)
(01/26)
(01/26)
(01/27)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「エルフの隠れの里」のすぐ南にある「地底の湖」へ。

新顔の敵。「人食い蛾」は戦い辛かった。



勇者・にゃろめがレベル11にアップ。

戦士・ルーシーがレベル13にアップ。
HP・MP回復の泉がある。

ついに「夢みるルビー」をゲット。

しかも、

「お母様 先立つ不幸をお許し下さい。私達はエルフと人間。この世で許されぬ愛ならせめて天国で一緒になります・・・・・・。アン」
「エルフの隠れの里」に戻り、女王に「夢みるルビー」を渡す。

アンの最期を話す。

「私が2人を許さなかったばっかりに・・・」と嘆き、「目覚めの粉」をくれる。

もう一度話しかけると、つれない言葉を投げかけられる。

「ノアニールの村」に行き、「目覚めの粉」を使うと村人たちが目覚め始める。

情報収集
・昔、「アッサラーム」で「魔法の鍵」の噂を聞いたことがある。
・「アッサラーム」は「ロマリア」の東にある。
・父オルテガの友人が宿屋で眠っていて、オルテガは「鍵」を求めて「アッサラーム」に向かったと教えてくれる。
復活した道具屋で魔法使い・えんすけのために「身かわしの服」(2900G)を購入。守備力12ポイントアップ。
魔法使い・えんすけがレベル12にアップ。呪文「ボミオス」を覚える。

「ロマリアの城」の東の橋を渡り、途端に強くなった魔物の群れの中を町はどこだどこだと探す。南東に下ったところでようやく発見。名物がベリーダンスだという「アッサラームの町」

情報収集
・西の砂漠には「イシス」という国があるらしい。
・砂漠を南に行き、山伝いに歩くと沼地に「ほこら」がある。そこの老人が「魔法の鍵」のことを知っているらしい。
この町は夜に元気になるので、一旦外に出て、夜になるのを待つ。
敵が強い。


「アッサラームの町」の夜間営業武器屋で「鋼の剣」(1500G)を購入。にゃろめの攻撃力が5ポイントアップ。
ベリーダンスショー。

広い砂漠の西南の位置にオアシスがあり、足を踏み込むと、

「イリス」の国が見える。

情報収集
・砂漠の国「イシス」は今は亡きファラオ王が作った国。
・「星降る腕輪」を付けたら素早さが上がる。
・砂漠の北に「ピラミッド」と呼ばれる王家の墓がある。
・「ピラミッド」には呪文の利かない場所があるらしい。
・子供が歌う童歌に「ピラミッド」の秘密が隠されているらしい。
・♪まんまるボタンはお日様ボタン。小さなボタンで扉が開く。初めは東、次は西♪
城内に入ると猫がいっぱい。きっとアビシニアンなのだろう。

女王はなんだかなぁな人。

城の外周には「星降る腕輪」を狙うこんな男が。

こいつは初顔かな。

「イシス」を真っ直ぐに北上したところに「ピラミッド」がある。

僧侶・ライナスがレベル13にアップ。
勇者・にゃろめがレベル12にアップ。呪文「アストロン」を覚える。

「イシス」で「鉄の斧」(2500G)を購入。勇者・にゃろめは攻撃力が7ポイントアップ。
「ピラミッド」内も強敵だらけ。「笑い袋」は倒せばゴールドをたくさん落としてくれてありがたい敵だったけど。




「王家の墓」なだけあって装飾が凝っている。

戦士・ルーシーがレベル14にアップ。

魔法使い・えんすけがレベル13にアップ。呪文「ルーラ」を覚える。

壁が塞がれている。そこで城内で聞いた童歌を思い出し、

まず、東の小さなボタンをポチッと。

それから西のボタンを押すと、

壁がなくなっているという寸法だ。「魔法の鍵」をゲット。

階上で「ミイラ」と戦いながら王様の財宝を荒らし、ズンズン登っていくと、頂上に出る。

さて、「イシス」に戻り、「鋼の鎧」(2400G)を購入。勇者・にゃろめの守備力が7ポイントアップ。
「魔法の鍵」で入れる部屋でも情報収集。
・東の国に行くと言って「アッサラームの町」に向かった兄がまだ戻らないと水を見ながら嘆く弟いる。
「アッサラームの町」でも「魔法の鍵」を使って情報収集。
・「イシス」で水を見ていた男の兄がいた。彼曰く、東へ行くにはホビットだけが知っている抜け道を通るしかない。しかし、ホビットのノルドは抜け道を教えてくれない。ノルドの友達の「ポルトガの王」に頼むしかないのかも。
夜の「アッサラームの町」でも情報収集。
・岩山に東の国に通じる洞窟があるが、途中で塞がっていて、ノルドというホビットに会えただけだった。
夜に「兄」の部屋に行くと、猫に化けたつもりになっている魔物に会える。

そいつがこの間抜けな「ベビーサタン」。

夜に、「イシス」の女王の部屋に忍び込む。女王の足元で「祈りの指輪」をゲット。

昼間は兵士に阻まれて取れなかった宝箱を易々と盗む。
また、城内をうろつく猫に話しかけると、そのうちの一匹だけ実は・・・


さらに、広い庭の左の方から隠し通路に入る。

ズンズン進む。

「星降る腕輪」をゲット。

そうするとしゃれこうべが出てくるので、

誠実に対応すると、快く手放してくれる。

僧侶・ライナスがレベル14にアップ。呪文「マホトーン」「ベホイミ」を覚える。

勇者・にゃろめがレベル13にアップ。

「ロマリアの城」に戻り、「魔法の鍵」を使って情報収集。
・西の国ポルトガでは船というものを作っているらしい。
新顔の敵。「人食い蛾」は戦い辛かった。
勇者・にゃろめがレベル11にアップ。
戦士・ルーシーがレベル13にアップ。
HP・MP回復の泉がある。
ついに「夢みるルビー」をゲット。
しかも、
「お母様 先立つ不幸をお許し下さい。私達はエルフと人間。この世で許されぬ愛ならせめて天国で一緒になります・・・・・・。アン」
「エルフの隠れの里」に戻り、女王に「夢みるルビー」を渡す。
アンの最期を話す。
「私が2人を許さなかったばっかりに・・・」と嘆き、「目覚めの粉」をくれる。
もう一度話しかけると、つれない言葉を投げかけられる。
「ノアニールの村」に行き、「目覚めの粉」を使うと村人たちが目覚め始める。
情報収集
・昔、「アッサラーム」で「魔法の鍵」の噂を聞いたことがある。
・「アッサラーム」は「ロマリア」の東にある。
・父オルテガの友人が宿屋で眠っていて、オルテガは「鍵」を求めて「アッサラーム」に向かったと教えてくれる。
復活した道具屋で魔法使い・えんすけのために「身かわしの服」(2900G)を購入。守備力12ポイントアップ。
魔法使い・えんすけがレベル12にアップ。呪文「ボミオス」を覚える。
「ロマリアの城」の東の橋を渡り、途端に強くなった魔物の群れの中を町はどこだどこだと探す。南東に下ったところでようやく発見。名物がベリーダンスだという「アッサラームの町」
情報収集
・西の砂漠には「イシス」という国があるらしい。
・砂漠を南に行き、山伝いに歩くと沼地に「ほこら」がある。そこの老人が「魔法の鍵」のことを知っているらしい。
この町は夜に元気になるので、一旦外に出て、夜になるのを待つ。
敵が強い。
「アッサラームの町」の夜間営業武器屋で「鋼の剣」(1500G)を購入。にゃろめの攻撃力が5ポイントアップ。
ベリーダンスショー。
広い砂漠の西南の位置にオアシスがあり、足を踏み込むと、
「イリス」の国が見える。
情報収集
・砂漠の国「イシス」は今は亡きファラオ王が作った国。
・「星降る腕輪」を付けたら素早さが上がる。
・砂漠の北に「ピラミッド」と呼ばれる王家の墓がある。
・「ピラミッド」には呪文の利かない場所があるらしい。
・子供が歌う童歌に「ピラミッド」の秘密が隠されているらしい。
・♪まんまるボタンはお日様ボタン。小さなボタンで扉が開く。初めは東、次は西♪
城内に入ると猫がいっぱい。きっとアビシニアンなのだろう。
女王はなんだかなぁな人。
城の外周には「星降る腕輪」を狙うこんな男が。
こいつは初顔かな。
「イシス」を真っ直ぐに北上したところに「ピラミッド」がある。
僧侶・ライナスがレベル13にアップ。
勇者・にゃろめがレベル12にアップ。呪文「アストロン」を覚える。
「イシス」で「鉄の斧」(2500G)を購入。勇者・にゃろめは攻撃力が7ポイントアップ。
「ピラミッド」内も強敵だらけ。「笑い袋」は倒せばゴールドをたくさん落としてくれてありがたい敵だったけど。
「王家の墓」なだけあって装飾が凝っている。
戦士・ルーシーがレベル14にアップ。
魔法使い・えんすけがレベル13にアップ。呪文「ルーラ」を覚える。
壁が塞がれている。そこで城内で聞いた童歌を思い出し、
まず、東の小さなボタンをポチッと。
それから西のボタンを押すと、
壁がなくなっているという寸法だ。「魔法の鍵」をゲット。
階上で「ミイラ」と戦いながら王様の財宝を荒らし、ズンズン登っていくと、頂上に出る。
さて、「イシス」に戻り、「鋼の鎧」(2400G)を購入。勇者・にゃろめの守備力が7ポイントアップ。
「魔法の鍵」で入れる部屋でも情報収集。
・東の国に行くと言って「アッサラームの町」に向かった兄がまだ戻らないと水を見ながら嘆く弟いる。
「アッサラームの町」でも「魔法の鍵」を使って情報収集。
・「イシス」で水を見ていた男の兄がいた。彼曰く、東へ行くにはホビットだけが知っている抜け道を通るしかない。しかし、ホビットのノルドは抜け道を教えてくれない。ノルドの友達の「ポルトガの王」に頼むしかないのかも。
夜の「アッサラームの町」でも情報収集。
・岩山に東の国に通じる洞窟があるが、途中で塞がっていて、ノルドというホビットに会えただけだった。
夜に「兄」の部屋に行くと、猫に化けたつもりになっている魔物に会える。
そいつがこの間抜けな「ベビーサタン」。
夜に、「イシス」の女王の部屋に忍び込む。女王の足元で「祈りの指輪」をゲット。
昼間は兵士に阻まれて取れなかった宝箱を易々と盗む。
また、城内をうろつく猫に話しかけると、そのうちの一匹だけ実は・・・
さらに、広い庭の左の方から隠し通路に入る。
ズンズン進む。
「星降る腕輪」をゲット。
そうするとしゃれこうべが出てくるので、
誠実に対応すると、快く手放してくれる。
僧侶・ライナスがレベル14にアップ。呪文「マホトーン」「ベホイミ」を覚える。
勇者・にゃろめがレベル13にアップ。
「ロマリアの城」に戻り、「魔法の鍵」を使って情報収集。
・西の国ポルトガでは船というものを作っているらしい。
PR
この記事にコメントする