忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
にゃろめ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [28]  [29]  [30]  [26]  [27]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

できるだけ魔物からは逃げ回って、MPを減らすことなく「ハーゴンの神殿」に到着。




まず、「破壊の剣」と「悪魔の鎧」を装着し、



一度、「神殿」の外に出てから、また戻るという裏技を行う。




「ルビスの守り」を使い、幻を払う。




「王座」にいる「デビルロード」も撃破。




十字の真ん中で「邪神の像」をかかげ、2階へ。




中ボスに会うまでに出会った魔物はこいつらだけだった。




4階の「アトラス」。手違いですけさんを見殺しにしてしまう・・・。




5階の「バズズ」。にゃろめは4回打ち込んで、計257ポイント与えて倒す。




6階は「ベリアル」。5回の攻撃で、計305ポイントで撃破。




最後の「ハーゴン」に至っては、途中で「ベホマ」を使われたけれど、そこから数えて4回の打撃で計230ポイント。呪文「ルカナン」が一度も効かなかった。



「ハーゴン」の遺言。




破壊の神「シドー」登場。前回は歯が立たなかったけれど、サマンサが「ルカナン」と「ベホマ」を交互に使いながら戦い、7回の攻撃・計269ポイントで倒せた。



すると、



このセリフの後に、「私はいつもあなたたちを見守っています」と出て、



HP・MPの復活と死んだすけさんを甦らせてくれる。「子孫」ってことは「ロト」が語りかけていたのか?




ともかく「ハーゴンの神殿」はなくなり、外に出る。




「ローレシアの城」に戻るまで人々の話を聞いて回ることができる。
でもほとんどの人が同じセリフしか言わない。


神官の場合。



女性の場合。



老人の場合。



兵士の場合。



普通の人?の場合。



ごっつい人の場合。




「テパの村」に行っても同じ。ドンモハメに会ってもみんなと同じことしか言ってくれなかった。



続いて「ペルポイの町」へ。



盗人ラゴスでさえこんな調子。



「ザハンの町」にも寄ってみた。



ラゴスを追いかけていた男も同じ。



もちろん、「金の鍵」を教えてくれた犬だって変わりはない。



「精霊のほこら」に行っても大地の精霊「ルビス」は出てきてはくれない。



「ルプガナの町」で魔物に襲われていた女の子も。



あんなに感謝していたじいさんもだ。




「ラダトームの城」へ。



武器屋の2階のご隠居さんとも再会。やっぱりね。




向かいの「竜王の城」に行くと、さすが竜王の曾孫、言うことが違う。



勝手なもんです。




南下して、「ムーンペタの町」へ。



まだ囚われている魔物はこんな感じ。




ついでに、「ムーンブルクの城」に行く。



少ししんみり。でも火の玉はみんな同じセリフなんだけど。




まず、「リリザの町」に寄ってから、




「サマルトリアの城」へ。



すけさんの妹にも挨拶。相変わらず生意気な口をきく。



王にも挨拶。





ようやく、「ローレシアの城」が見えてきた。



入城しても誰もいない。また幻か。



兵士が整列して待っている。



父王もいる。




息子に戦わせておいてよく言うわと思いながら聞き入る。



人の予定も訊かず、また勝手なことを。



まあ、そうまでいうならならないこともないけどね。



喜んでる、喜んでる。



大団円だ。




クレジットロール。




で、「ジ・エンド」画面で静止。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]