カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(02/19)
(02/16)
(02/13)
(02/13)
(02/12)
最新TB
プロフィール
HN:
にゃろめ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/26)
(01/26)
(01/26)
(01/26)
(01/27)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ベラヌールの町」に行く。

周辺でひたすら経験値稼ぎ。



サマンサがレベル14に。

すけさんがレベル18に。

にゃろめがレベル20に。

島の北部にある「ほこら」へ。

「旅の扉」があり、老人がアドバイスをくれる。

ハーゴンの神殿では偽物の安らぎがあるが、それに騙されてはいけない。精霊の助けを得なさい!
ある程度ゴールドが貯まったら、「ドラゴンキラー」を飛び越して「光のつるぎ」を買うために「ペルポイの町」に行く。

「テパの村」に向かう。最初は左側の水路からぐるっと回るのだが、敵が強い。





サマンサがレベル15に。

「テパの村」に到着。

・「満月の塔」に「月のかけら」があるらしい。
・その「満月の塔」はこの村の南に建っている。昔はそこへは船で行けた。
・水門を開ければ、乾ききった川に流れが戻る。
(・ラゴスはこの村から「水門の鍵」を盗んだよう。)
「金の鍵」のかかった扉を開け、「ドンモハメ」に会い、「天露の糸」と「聖なる織り機」を渡すと、「水の羽衣」を織ってくれることに。

ただし、時間はかかるよう。一度セーブしてから戻ると完成しているという設定。

町の北東から回って、北西にある水門へ。

ここで「水門の鍵」を使うと、

こんな感じ。

にゃろめはレベル21に。

船のある場所まで一度戻って、もう少し南下したところにある川をさかのぼり、「テパの村」の脇を通り、「満月の塔」のある島へ。

敵はこんな感じ。




ついに「月のかけら」をゲット。

「海底洞窟」の前で「月のかけら」を使うと、

浅瀬が消えて、中に入れるようになる。

敵を蹴散らして進むと、


神官が現れる。

「悪霊の神々に捧げるいけにえにしてやろう!」の言葉と共に出現したのは「地獄の使い」。

撃破して進むと、こんな面白いビジュアルの敵と出会った。

そのちょっと先で、ついに「邪心の像」を手に入れる。

サマンサがレベル16に。

一度「復活の呪文」を聞き、リセットしてから再びゲームを始める。
「ドラゴンの角」で「天露の糸」を手に入れ、「ザハンの町」で「聖なる織り機」をゲットし、「テパの村」に向かう。
「ドンモハメ」の工房に行くと、ちょうど出来上がったところだと「水の羽衣」をくれる。そこでもう一度話しかけるともう一着織ってくれることに。

「ベラヌールの町」に戻る。
牢屋の中の男と話す。

教会の奥で「牢屋の鍵」を使い、扉を開けて、「旅の扉」を抜けると、老人が一人いる。

ひとまず「復活の呪文」を聞く。


周辺でひたすら経験値稼ぎ。
サマンサがレベル14に。
すけさんがレベル18に。
にゃろめがレベル20に。
島の北部にある「ほこら」へ。
「旅の扉」があり、老人がアドバイスをくれる。
ハーゴンの神殿では偽物の安らぎがあるが、それに騙されてはいけない。精霊の助けを得なさい!
ある程度ゴールドが貯まったら、「ドラゴンキラー」を飛び越して「光のつるぎ」を買うために「ペルポイの町」に行く。
「テパの村」に向かう。最初は左側の水路からぐるっと回るのだが、敵が強い。
サマンサがレベル15に。
「テパの村」に到着。
・「満月の塔」に「月のかけら」があるらしい。
・その「満月の塔」はこの村の南に建っている。昔はそこへは船で行けた。
・水門を開ければ、乾ききった川に流れが戻る。
(・ラゴスはこの村から「水門の鍵」を盗んだよう。)
「金の鍵」のかかった扉を開け、「ドンモハメ」に会い、「天露の糸」と「聖なる織り機」を渡すと、「水の羽衣」を織ってくれることに。
ただし、時間はかかるよう。一度セーブしてから戻ると完成しているという設定。
町の北東から回って、北西にある水門へ。
ここで「水門の鍵」を使うと、
こんな感じ。
にゃろめはレベル21に。
船のある場所まで一度戻って、もう少し南下したところにある川をさかのぼり、「テパの村」の脇を通り、「満月の塔」のある島へ。
敵はこんな感じ。
ついに「月のかけら」をゲット。
「海底洞窟」の前で「月のかけら」を使うと、
浅瀬が消えて、中に入れるようになる。
敵を蹴散らして進むと、
神官が現れる。
「悪霊の神々に捧げるいけにえにしてやろう!」の言葉と共に出現したのは「地獄の使い」。
撃破して進むと、こんな面白いビジュアルの敵と出会った。
そのちょっと先で、ついに「邪心の像」を手に入れる。
サマンサがレベル16に。
一度「復活の呪文」を聞き、リセットしてから再びゲームを始める。
「ドラゴンの角」で「天露の糸」を手に入れ、「ザハンの町」で「聖なる織り機」をゲットし、「テパの村」に向かう。
「ドンモハメ」の工房に行くと、ちょうど出来上がったところだと「水の羽衣」をくれる。そこでもう一度話しかけるともう一着織ってくれることに。
「ベラヌールの町」に戻る。
牢屋の中の男と話す。
教会の奥で「牢屋の鍵」を使い、扉を開けて、「旅の扉」を抜けると、老人が一人いる。
ひとまず「復活の呪文」を聞く。
PR
この記事にコメントする